健康保険被保険者証(保険証)と周辺サービスのご紹介
2020.09.10
医療保険のオンライン資格確認の運用開始に向けて、厚生労働省は被保険者番号を個人単位化(世帯単位の番号に2桁の個人単位の番号を追加)する計画を進めています。個人単位の被保険者番号を記載した新しい健康保険証が、令和2年度より順次発行・交付される予定です。(「医療保険者のオンライン資格確認の概要について」令和2年2月18日 厚生労働省保険局医療介護連携政策課保険データ企画室より)
トッパンフォームズでは、健康保険被保険者証(保険証)のカード製造・発行だけでなく、仕分けや発送までトータルでサポートをさせていただきます。
健康保険被保険者証(保険証)のオンライン資格確認について
オンライン資格確認の導入は
① 失効保険証の利用による過誤請求などの事務コストを大幅に軽減する
② 保険者における高額療養費の限度額適用認定証の発行などの業務を軽減する
などを目的としたものです。
「2桁の個人単位の番号」を付記することで「被保険者番号」と「資格情報」を1対1で対応させ、保険者をまたがって一元的に管理することができます。
ご提供可能なカード仕様
偽造防止のための印刷やカスレに強い印字方式などをご提案します。
カードサンプルをご用意しておりますので、ぜひ現物でご確認ください。


-
① マイクロ文字による偽造防止加工
肉眼では読みとれない程度の小さな文字を印刷します。
-
② パール印刷
偏光・光沢感が増すパールインキを使用します。政府管掌の健康保険証にて採用され、その後民間健保においても採用される事例が増加しています。
印字方式
ご要望に合わせて印字方式をご提案します。
1.インクジェット方式
カード表面にインクを塗布して印字します。高速度で印字処理が可能です。
2.レーザー印字方式
キズ・カスレに強く、印字が消えないため偽造、改ざんすることが困難です。
3.リボン印字方式
カード表面にプリンターリボンを転写し印字します。
インクジェット方式 | レーザー方式 | リボン方式 | |
---|---|---|---|
耐久性 | ○ | ◎ | △ |
視認性 | ○ | ◎ | △ |
コスト | ○ | △ | ○ |
発行速度(納期) | ◎ | △ | ○ |
顕微鏡画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
カードデザインから発送までの流れ


納品形態についてご紹介
-
箱詰め
カード配布を想定し、貴組合が配布しやすい単位でカードを仕分け、ご指定場所に納品します。
オプションとして、配布の際に使用するチェックリストも合わせて作成可能です。 -
封入封かん
カードを台紙に貼り付け、そのまま郵便差し出し可能なように封筒へ封入します。弊社からの郵便差し出し代行も対応可能です。
その他のサービス
「臓器提供意思表示欄保護シール」および「ジェネリック医薬品希望シール」を保険証と同梱することも可能です。
また、旧保険証を回収するための返信封筒を同梱することも可能です。
トッパンフォームズからの
おすすめ
貴社の課題解決は
私たちにお任せください
貴社の課題解決は
私たちにお任せください