まだ間に合う、脱・PPAP!個人情報取扱事業者が提供するハイセキュリティファイル転送サービス
Webセミナー
終了
イベント概要

期間:2022年6月16日(木)
時間:14:00 - 14:40
場所:オンライン
重要なファイルをZIP形式で圧縮し、そのファイルをメールに添付して、解凍パスワードを別メールで送信する「PPAP」への対策が課題となっています。
これまでセキュリティに有意義と考えられていたPPAPは、誤送信などヒューマンエラーが発生しやすく代替えするセキュリティ手段が求められています。最近では、送信したいファイルのサイズも巨大化しており、メールサーバーの容量制限を超えてしまうこともよく起こります。
本セミナーでは、PPAP対策はもちろん、大容量ファイルも、重要ファイルも、安全確実に受け渡し可能な「WebBureau Transfer」をご紹介させていただきます。
製品のデモンストレーションから導入までに頂くよくあるご質問まで分かりやすくご説明いたします。
本セミナーはWebセミナーとなり、Webexを使用して実施します。
※本セミナーは2022年1~2月に開催されたセミナーの配信となり、7月21日開催のセミナーと同内容となります。
-
PPAPとは
PPAPとは、メールなどでのファイル送受信方法として、パスワード付きZipファイルとそのパスワードを別送信する運用を指しています。2020年11月17日の平井卓也デジタル改革担当大臣(当時)が会見にて、内閣府、内閣官房で「PPAP」を廃止する方針を発表しました。
PPAPはセキュリティリスクとしても指摘があり、官公庁をはじめ民間企業でも対策が課題となっています。
P「Password付きのZIPファイルを送ります」
P「Passwordを送ります」
A「Aん号化(暗号化)」
P「Protocol(プロトコル)」
セミナースケジュール
- まだ間に合う、脱・PPAP!個人情報取扱事業者が提供するハイセキュリティファイル転送サービス
- リアルライブデモの実演実際の業務を想定したリアルライブデモをお見せいたします。
- 質疑応答・個別相談
- ※ 講演内容は都合により当日変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
講師
-
トッパン・フォームズ株式会社企画販促統括本部 販売促進本部 デジタルソリューション部 アライアンスグループ岡 大樹
2013年 トッパン・フォームズ株式会社に入社。
システムエンジニアとして、金融、製造、公共など300社以上のお客さまの帳票システムの立ち上げに従事。さまざまな業種の帳票システムの構築を通して、お客さまの帳票周辺の課題を把握、解消。その後、その経験を活かしデジタルソリューションの製品企画担当として、新サービスの企画から立ち上げを手掛ける。
2021年、デジタルソリューション製品のプロモーション担当として現在に至る。
参加費
無料 ※ご参加には事前の申し込みが必要です。
イベントコード
お申し込みフォームのイベントコードが不明な方は、「tf-biz」とご入力ください。
- ※ 同業他社の方のお申し込みなど、弊社の判断により参加をお断りする場合がございます。 あらかじめご了承ください。