複写式伝票を1枚のラベルに変えた弊社が伝える ラベル1枚から考える物流・流通DXの可能性
Webセミナー
終了
イベント概要

期間:2021年12月16日(木)
時間:14:00 - 14:40
場所:オンライン
概要
DXが叫ばれる中、完全なペーパーレスがDXだと思っていませんか。
理想形を追うあまり、無理な設計を進めてコストが高くなり、導入を諦めてしまわれたことはありませんか。DXの基本はスモールステップです。まずは、ラベルで使って考えてみませんか。
本セミナーでは、複写式配送伝票を1枚のラベルにするなど、印刷会社でありながら、ペーパーレスや省力化を20年前から推進してきた弊社が培った、ラベルによる事務革新の事例と物流・流通市場のトレンドである非対面受け取りやレンタル・サブスクサービスにも最適なDXを切り開く新ラベルをご紹介します。
- ラベル1枚がもたらす効果
- ラベルソリューションを通して見えてくること
- 物流・流通トレンドにもピッタリな新ラベル
※本セミナーはWebセミナーとなり、Webexを使用して実施します。
プログラム
-
ラベル1枚のチカラ
ラベルとデータの組み合わせによる業務改善の事例をご紹介します。
ラベル1枚から始めるスモールステップのDXとは。
次のステップへの移行を含めたラベルの活用方法をお伝えします。 -
新たな消費行動にピッタリな新OpenMarkerのご紹介
新型コロナウイルスによって、人々の消費行動は急激に変化しました。
非対面受け取り、フードデリバリー、レンタル・サブスクなどのニューノーマルな消費に見合った印字と開封痕跡機能を両立した新ラベルをご紹介します。
- ※講演内容は都合により当日変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
講師
-
トッパン・フォームズ株式会社販売促進本部 総合販促部 第三グループ マネージャー江﨑 香
トッパンフォームズに入社後、研究所にてマイクロカプセル、機能性インキなどの基礎研究・材料開発に従事。その後、本社のラベル開発担当としてパッケージフィルム、特殊装飾ステッカー、手荷物タグ、物流ラベル、セキュリティラベルの新製品開発に携わり、現在はペーパーメディア製品を統括している。
-
トッパン・フォームズ株式会社販売促進本部 総合販促部 第三グループ 担当課長飯島 恵
入社以来、偽造防止技術の開発をはじめ、リライトペーパーシステム、パッケージなど特殊印刷加工技術を駆使した製品の開発に携わる。
多業種のシステムや運用に最適なペーパーメディア製品を手掛けた経験を活かし、現在、物流や管理におけるセキュリティ製品・サービスの開発および販促を担当。
参加費用
無料 ※ご参加には事前の申し込みが必要です。
イベントコード
お申し込みフォームのイベントコードが不明な方は、 「tf-biz」 とご入力ください。
- ※ 同業他社の方のお申し込みなど、当社の判断により参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。