サンリン株式会社さま
前年の売り上げ超え。バーチャル展示会の集客にダイレクトメールが効いた
アウトソーシング・省人化
販売促進
最終更新日:2021.03.09
オンラインの展示会集客にサイドジップメールを採用。 リアルでのイベント開催ができない中、効果的な販促施策を実現。
課題
- 新型コロナウイルスの影響で、例年開催していたイベントが中止となった
- DMには支店ごとに異なる情報や多くの商品を掲載し、返信はがきも付けたい
課題を解決したソリューション
解決ポイントと実感
トッパンフォームズのソリューションを選んだ理由
毎年、支店ごとに地域のお客さまを招いて感謝祭のイベントを実施していたが、新型コロナウイルス流行の影響によりイベント開催が中止となった。そこで、代替施策としてダイレクトメール(DM)での「紙面展示会」と、Webサイト上で実施する「バーチャル展示会」を開催することとなった。
施策概要
オンライン、オフラインの訴求を効果的に融合
従来はイベント会場でさまざまな商品を見比べながらお客さまと社員がコミュニケーションをとっていたため、DMには多くの商品を掲載できる情報量と、顔の見える接客ができるよう支店ごとに写真や内容を差し替えたいという要望があった。それに対応できるものとして、全面フルカラーバリアブルプリント対応の「サイドジップメール」をご採用いただいた。


-
中面 QRコードから商品動画へ誘導。担当者の画像を配置し、親近感ある紙面に
-
返信はがき はがきの返信先も分散させ、返送後の対応業務も偏らないように工夫
-
裏面 特典やイベント情報も支店ごとの情報に差し替え
結果
対目標137.5%を達成。支店の業務負荷削減も実現
DMは2回送付を行い、対目標成約金額は137.5%を達成した。
DM発送後に訪問営業を行った際に「社員が紙面に登場しており親しみがわいた」という声をいただくなど、表紙の写真も好評を博しており、顧客コミュニケーションの強化にもつながっている。テレビCMの放送タイミングで問い合わせが増えるなど、複数チャネルの組み合わせやDM送付後のアフターフォローといった、今後の施策検討につながる結果を得ることができた。
また、従来は支店ごとにDMの製造を行っていたが、バリアブルプリント対応で本社での集約が可能となった。DM発送前に支店スタッフが手作業で行っていた宛名ラベル貼付も、DM制作から発送までをトッパンフォームズに一括アウトソーシング。スタッフの業務負担が大幅に軽減され、業務改善にもつながった。
- ※ QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
関連記事
この課題を解決した
ソリューション
-
サイドジップメール
ジッパーミシンで簡単に開封できる大判DM
-
メーリングサービス
B to CもB to Bもトータルで対応するメーリングサービス
関連する事例
トッパンフォームズからの
おすすめ
課題解決は
私たちにお任せください
課題解決は
私たちにお任せください